SANSUI RVP-100 再生専用VHSビデオプレーヤーの新モデルが登場!未ダビング?
老舗オーディオブランドのSANSUI(山水/ドウシシャ)から、なんとVHSビデオテープの再生ができるプレーヤーの新製品 SANSUI RVP-100 が発売されます。
再生専用VHSビデオプレーヤー
SANSUI RVP-100
12月中旬発売予定
【6本以上送料無料】 DVDへダビングすれば安心です VHS/S-VHS VHS-C/S-VHS-C MiniDV(DVC) 8mmビ... |
テープを送るとDVDにダビングするサービス業者のネットショップも多数ありますが、本数がかさむと出費もかさむ。中古VHSデッキ市場もさすがに品薄になってきていて機種も少なく価格もおおむね20000円以上が相場に。
↓
◯ 中古VHSプレイヤー(Amazon.co.jp)
気になりつつも、テープを捨てられないままついついデジタル化が先延ばしに…そんな超ニッチなニーズに新製品で応えてくれる、ありがたーいモデルが登場。
今回、新たに発売される SANSUIの再生専用VHSプレーヤー RVP-100は、VHSビデオテープの再生と、VHSのアナログ映像や音声をHDDやBDレコーダーに簡単ダビングする機能を搭載。しかも実勢価格12800円前後とお手頃です。
↓
◯ SANSUI 再生専用VHSビデオプレーヤー RVP-100
静止画の表示やスロー再生、Hi-Fiステレオ音声再生も可能で、30秒のCMスキップ機能も備えている高コスパ製品なのであります。
中古VHSデッキは、用途に対して高価なうえ画質や動作の信頼性も保証されないからリスクが大きい。やっぱり新モデルだと高機能だし安心ですよね。
旧VHSテープを溜め込んでる人にとってはこの新デッキが自分でデジタル化する最後のチャンスかも。気がかりを解消しつつ懐かし動画を久々に楽しむのもいいもんですよ。
◯関連記事→ 8mmビデオのDVDダビングをサボってたら再生デッキ逝く!