Panasonic CB-LS01H 大容量130Whのポータブル電源が登場!
今回ご紹介するのはパナソニックが8月26日に発売する、ポータブル電源 CB-LS01Hであります。本体に21本ものリチウムイオン電池を内蔵したモデルで、電池容量は130Wh(5.13Ah)。これだけのパワーがあれば、万一停電してもパソコンはもちろんテレビやLEDライトなどを同時に使用できますね。
正弦波のAC100Vコンセント1個と、500mAのUSBポートを2個装備していて、AC100Vなら約1時間、USBなら約18時間の連続可動が可能とのこと。充電に要する時間は、ACアダプターでが約3.5時間、シガーライターからだと約4.5時間でフルに。電池残量も5段階で表示します。AC100Vコンセントは1個口ですが、タップで分岐すれば複数の電気製品も使えます。
Panasonic ポータブル電源 CB-LS01H には、高輝度LEDライトも搭載されていて、停電すると自動的に5分間点灯し、アラームも鳴ることで本機の所在を知らせるしくみになってます。
サイズは220×250×85mmで重さは約3kg。側面にハンドルが付いていて持ち運びも容易なほか、ベルトを通してキャリーすることもできます。非常時じゃなくてもキャンプやレジャーに使えますよ。CB-LS01Hは実勢価格83000円前後〜で現在予約受付中です。
↓
◯ CB-LS01H-K パナソニック ポータブル電源
なおソニーからも9月に業務用のリチウムイオン蓄電池 ESSP-2000(最大2400Wh!)が発売されるもようです。これからの日本は先進の電池技術で世界を席巻しまっしょい!
◯関連記事→ 家庭で使える非常用ポータブル電源