cavelog

困った

再生エネルギー買取制度が開始!住宅用ソーラーシステム導入のタイミングは?

法律改正により、再生可能エネルギーの固定価格買取制度が7月1日からスタートします。新制度の住宅用太陽光発電の買い取り価格は42円/kWh(補助金などで実質48円に相当)10年間固定に据え置かれ、あいかわらず余剰電力の買取というものでした。


メガソーラーなどの事業・産業用発電が全量買取で20年間固定という、かなりの優遇措置がとられたことに比較すると、一般の住宅用太陽光発電システムの売電メリットはあまり感じられない制度になっています。


住宅用の再生可能エネルギー買取が全量買取ではなく、余剰電力買取に据え置かれた理由は、既設の住宅用ソーラーシステムに工事が必要になることや、余まった電力を売れることによる節電意欲の増加を期待したもののようですね。


この新制度を踏まえて、住宅用太陽光発電システム導入のタイミングはいつがいいのか…。


電力買取の原資は電気代から徴収されていますが、太陽光発電が普及するにつれて大きくなりますから、普及が進むのに伴って固定買取価格は今後どんどん引き下げられてゆく事になります。つまり住宅用太陽光発電システム導入があとになるほど、どんどん買取価格は下がってしまうのです。


このことを考えると、42円/kWhで10年間固定の現在の買取条件が最も良いわけですから、いつか導入するつもりなのなら、先に導入してしまう方がおトクということになりますね。
     ↓
太陽光発電システムっていくらぐらいかかるの?


事業者の全量買取にくらべて、大きな変化のなかった住宅用の買取制度ですが、普及が進むことによるパネルや機器の大量生産などで、システム自体の値下げ効果は期待できると思います。


◯関連情報→ 太陽光パネル 各メーカー最新モデルを比較してみる



人気ブログランキングへ