iPhone5のLightning-30ピンDock用変換アダプタで旧iPhoneの周辺機器を使おう
Apple Lightning-30ピンアダプタ
MD823ZM/A
Apple Lightning-30ピンアダプタ
0.2 m MD824ZM/A
Apple Lightning-USBケーブル
MD818ZM/A
ソフトバンクオンラインショップ
今回のiPhone5も、Dockコネクターが30ピンのものから、新規格のApple Lightningという小型で8ピンのリバーシブルなものに変更されました。
このライトニング新コネクタ、コンパクトだし使い勝手が良くなるのは大歓迎ですが、今まで買い込んだ、既存iPhone用の充電器やドックスピーカーなどの周辺機器が使えなくなるのはツライ。ま、ボーズなどのメーカーは、すでにライトニング対応機器を作ってるって話ですが。
そこで必要になるのが、Dock用コネクターをLightningに変換するアダプター。発売予定日は10月30日で、すでに予約が開始されてます。
↓
◯ Lightning-30ピンDock変換アダプター
30ピンのコネクタをライトニングに変換する Apple Lightning - 30ピンアダプタが2673円。20cmのケーブル付きが3627円と、この手のアクセサリにしては、ちとお高いのが難ですが、デジタル/アナログ変換チップが内蔵されているからコストかかるのは仕方ないかな。
また、予備のApple Lightning - USBケーブルも実勢1300円前後から予約販売されてます。こちらは9月30日の発売予定。付属品の予備に1本持っておくとなにかと便利かも。
↓
◯ Apple Lightning - USBケーブル MD818ZM/A
◯関連製品→ Apple Lightning対応アダプタ&ケーブル 製品ラインナップ