cavelog

困った

Canon EOS M 遂にキヤノンもイオスMでミラーレス一眼デジカメ参戦!

大手カメラメーカーがこぞってコンパクトなミラーレス一眼デジカメを発売してるのを尻目に、ひとりシカトを続けていたキヤノンが満を持しては放って来たのが Canon EOS M。これは期待できそう。発売予定日は9月30日とされてます。


Canon EOS M は1800万画素のセンサーを採用。これは同社デジイチEOS Kiss X6iと同等で、ミラーレス機としては最大級のAPS-Cサイズ。コンパクトサイズながら、ノイズが少なくぼけの美しい高画質の撮影が可能になってます。


EOS M は新しいマウント規格の EF-Mマウントを採用してますが、マウントアダプター EF-EOSMが同時発売される(単体実勢価格9700円前後/ダブルレンズキットには同梱)ので、従来EOSシリーズのEFレンズも使用できるのがうれしい。


液晶画面はタッチ操作対応で、各種操作がスムーズに行なえます。またEOSシリーズに搭載されて来たコントロールホイールも併用可能。一眼デジのサブカメラとして使用しても、操作性が継承されているからストレスなしです。


キヤノン入魂のコンパクトミラーレス機、EOS M はボディ売りのほか、STMレンズキット、ダブルレンズキットがあり、ダブルレンズキットには前述のマウントアダプター EF-EOSMや外付けストロボも付属。実勢予約価格は98800円前後からと、手頃に入手できる価格になってます。
     ↓
Canon EOS M ミラーレス一眼 ダブルレンズキット


Canon EOS M のボディカラーはブラック、シルバー、レッド、ホワイトと4色のバリエーションがラインナップ。人気ブランド、イオスのミラーレス機の登場は、コンパクトデジカメ物色中の人を一層悩ませそうな案配ですね。


人気ブログランキングへ