cavelog

困った

痛風の原因 プリン体を多く含む食べ物って何なんだ?


痛風といえば、酒飲みオヤジの生活習慣病みたいに思われてますが、最近は30代の若い人にも痛風発作が出る人が増えているようです。その痛風のモトになるのがプリン体という物質。いっときさかんに悪者として吊るし上げられ、ノンプリン体のビールなどがどっと発売されましたが、今は落ち着いて来たみたいですね。プリン体イカン!キャンペーンは萎んでも、痛風の痛みや危険性はなんら変わってませんので、勘違いせず摂生に努めましょう。

さて痛風の原因、プリン体。やれ酒がイカン、ビールが特にイカンなどと言われてますが、実はアルコールに含まれているプリン体より、ドカンと入ってる食物がけっこうありまして、例をあげると鶏のレバー、アンキモ、白子、カニ味噌などが横綱クラス。あと魚の内臓にも多く、丸ごと食べるイワシ丸干ししらす、出汁をとる煮干しや鰹節などが落とし穴です。プリン体は水によく溶けるので、スープや煮汁も要注意。ラーメンのドンブリの底を見てはいけませんよ。

痛風は「風が吹いただけでイタイ」といわれるように、ある日突然足の指先などに激痛が来て数日続き、そのうちにケロリと痛まなくなる病気です。なもんでそのまま放置しがちになるんですが、連日の深酒などで尿酸値が上がると関節に痛みがでるんです。これ、放置して悪くなると腎障害や尿路結石などの合併症を引き起こすので要注意。ほかの様々な生活習慣病と同様、痛風を黄信号として、休肝日を設け、食生活を改善したほうがよさそうですよ。
くわしくは→痛風の食事療法とプリン体
人気ブログランキングへ